働くにあたって
気になるのが報酬!
リラクゼーション未経験の人と経験者の人では
初めから1時間当たりの単価が違い、
その当時一番下のランクの60分当たりの報酬単価は1540円。
もちろん未経験の私はコレに当てはまる。
時給1540円と聞けば
スゴイ割がいいじゃん‼️
って思う人もいるかもしれないけど…
私もこの世界の事を知る前はきっとそう思ってた。
でも…
リラクゼーション業界は
業務委託形式の場合が多く、
その場合
完全歩合制
になるらしい。
歩合制と言えば過去に働いた保険外交の仕事はそうだった。でも、最低ランクの給料は保障されていた。
でも今回は違う
最低賃金の保障は無く、
たとえお店の業務をしていたとしても
お客さんを施術した時間しか賃金が発生しない
完全歩合制。
自分でもびっくりだけど、
税務署に開業届を出した
確定申告も自分でしないといけない
個人事業主。
店には社員もいない。
何人かのオーナーがひとつの店で一緒に働いている
という感じ。
世の中こんな仕事もあったんだ…